こんにちは。
このブログを書いているユペルです。
普段は三姉妹の子育てに奮闘しながら、家族と猫たちとにぎやかな毎日を送っています。
ブログでは、双子育児や暮らしの工夫を中心に、無理なく続けられる子育ての日々を綴っていますが、今日は「どんな人が書いているのか」を少しだけご紹介させてくださいね。
小さいころから「つくること」が大好きでした
子どものころは、絵を描いたり、ものを作ったり、文章を書いたり。
つくることがとにかく好きで、負けず嫌いで完璧主義なところもありました。
でも、自分の好きなことに夢中になれる時間が、いちばん幸せだったなと思います。
学生時代のこと
進学校に入ったのは「パソコンを買ってあげる」という祖母のひと言がきっかけ。
でも、入ってみると自分に合わない環境に心がついていかず、不登校になりました。
家族や担任の先生にはたくさん迷惑をかけましたが、支えてくれる人たちのおかげでなんとか卒業。
その後はデザイン専門学校に進んだけれど、体調を崩して中退しています。
このときに感じたのは「無理にがんばりすぎるのは苦しい」ということ。
だからこそ、自分の子どもたちには、プレッシャーをかけすぎずに、自分らしい道を歩んでほしいなと願っています。
たくさんの仕事と、気づいたこと
その後は、いろんなアルバイトを経験しました。
手作り雑貨屋さん、婚礼行事のスタッフ、ホテルのラウンジ、花屋さん、写真館、飲食店…。
出版社の編集部で働いたときは、全力でがんばりすぎて体調を崩し、ドクターストップがかかるまで働いてしまいました。
振り返ると、どの仕事でも「誰かに喜んでもらうこと」がうれしかったなと思います。
だからこそ今も、誰かの日常が少しでも明るくなるような発信ができたらと思っています。
フリーランスでの活動
22歳のとき、フリーランスとして活動をはじめました。
母の勧めで天然石のアクセサリー作りをスタート。
体調が少しずつ回復する中で、色鉛筆のイラストや自然素材の雑貨なども作るようになりました。
イベントに出展したり、カフェや施設で教室を開いたり。
作品を手に取ってくださる方と直接お話しする時間がとても好きでした。
結婚、出産、そして暮らしの見直し
25歳で結婚し、その後出産。
子育てと夫の転勤、何度もの引っ越しに追われる日々の中で、ふと気づいたんです。
「もっと暮らしをシンプルにしたい」と。
アレルギー体質になったこともきっかけで、家の中を見直しはじめ、身の回りの整理整頓を徹底的に勉強。
ママ友の家を片づけたことから整理収納アドバイザー1級を取得し、再び個人で活動するようになりました。
思いがけない双子妊娠
2人目をなかなか授からず諦めかけていた頃、思いがけず双子を妊娠。
妊娠生活は正直かなり過酷でしたが、家族やまわりの人たちのサポートのおかげで、無事に出産することができました。
今は、三姉妹と猫とのにぎやかな毎日。
大変なことも多いけれど、そのぶん小さな幸せがしみじみと心に染みます。
おわりに
これまでたくさん寄り道をしてきたけれど、そのぶんいろんな景色を見ることができました。
「だからこそ、今悩んでいるあなたにも寄り添えるかもしれない」そんな気持ちでブログを書いています。
慌ただしい毎日の合間に、ほっとひと息つきたいとき。
よかったら、またこの場所に遊びに来てくださいね。
コメント