クモと猫と保育園と。日常にひそむ、ひと騒動

猫との暮らし

🐾 昨晩のことでした。

階下に降りようとしたところ、猫たちがこの状況。


目線の先には、壁を登る小さな小さなクモ。

🐾 クモに夢中な猫たち

猫たちにとって、ここが一番クモに近い位置だったのでしょう。
そんなにクモを熱烈に見つめていても、この片思いが叶うことはきっとありませんが、
それでも離れようとしません。

猫たちを残してその場を離れようとすると、2匹とも向きを変えてこちらを見……

🐾 ガイア、階段で大ピンチ

このあと、シマシマのほう(名をガイアと言います)が
その場に座ろうとして足を滑らせ、危うくお尻から階下に落ちるところでした。

慌てて私が支えると、一旦つかまって助かったあと、勢いよく飛び降りて逃げていきました。

🐾 暖かくなると虫が出る…

いくら猫が身軽で着地上手とはいえ、さすがに大怪我するところだったと思います。
温かくなってきたので、猫たちを魅了する虫もこれから増えることでしょう。

気をつけなければ。


🍼 明日から双子は慣らし保育

さて、明日から双子は保育園の慣らし保育が始まります。
園からリスト化された必要なものを買い出したり、
人から頂いたりして(ありがとうございます!)、なんとか無事用意は間に合ったものの

🖊️ 双子の名前書きが地味にキツイ

名前書きという試練が待っていました。
何しろ入園するのは双子。

哺乳瓶とかノートとかはテプラを使えば良いんですけど、
園にストックしておく衣類が多すぎぃ……!

手書き用の布用名前シールがすごい早さで無くなる。
さっき調べたら、テプラには布用のテープも存在するんですね。

Amazon.co.jp


買っておけばよかった……私、これからのために買わなくちゃ。

上のお姉ちゃんのときは、お名前スタンプを使ってました。
重宝したので、リンク貼っておきますね。

🌸 明日の慣らし保育、どうなるかな

明日の慣らし保育、楽しみです。どうなることでしょうか。


コメント